【附子理中湯】身体を温める漢方薬

これから寒い季節にかけて冷え性で悩む方が多いかと思います。身体を温める漢方はいくつかありますが、その中で今回は附子理中湯の紹介になります。附子とはトリカブトの根の部分のことで本来毒性がありますが、それを無毒化し生薬として漢方に使われています。附子には全身を温める作用があり冷え性にとても効果的な漢方の一つになります。

関連記事

  1. 漢方の取り扱いについて

  2. 脇腹からみぞおちあたりにかけて苦しい方に

  3. 【五行説】秋は呼吸器など弱る季節

  4. お腹に効く漢方薬3種

  5. 秋バテ対策とは

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。